泊まらなくてもわかる!いい「質」のホテルかどうかは○○○○○を見てチェック!

日本に1万軒あると言われている
ホテル。

 

多様化するニーズに合わせて
様々なスタイルのホテルが登場しています。

 

カプセルホテルや
ビジネスホテル、
シティホテル、
ラグジュアリーホテル。

 

中には、
ハイアットセントリックや、
アンダーズのような

その街や文化を暮らすように楽しむ、

というコンセプトで誕生した

ライフスタイルホテル

というカテゴリーも誕生しています。

 

IMG_2139.jpg

(ハイアットセントリックのロビー。
椅子のデザインもあえてバラバラ。
好きな場所でくつろいで欲しいという配慮)

 

 

 

ところで、いいホテルかどうかを、
見分けるためには、
どうしたらいいでしょうか?

 

 

いまでは、口コミやSNSから、
評価を知ることができますが、

 

一度体験しただけのコメントや、
たまたま残念な体験をして、
辛口評価をしているコメントをみて、

そのホテルを評価してしまうのは
もったないな、と思うのです。

 

 

やはり最後は
自分がどう感じるか、ですね。

体験するのが一番です。

 

 

 

泊まらなくても、
このホテル、いいホテルだな、
と図るポイントはいくつかありますが、

 

 

その中の1つに、

ロビー装花を見て判断する、

ことができます。

 

 

IMG_2147.jpg

(ホテルオークラ東京のロビー装花。
こちらは、石草流・奥平清凰の作品。
石草流自らが活けています。
オークラのロビーに作品を飾れること自体が
名誉なことなのですね)

 

 

昨日の個別相談会は
帝国ホテルで行いました。

 

IMG_5353.JPG

 

今月のロビーのお花は、
夏のお花の代表でもある
鶏頭(けいとう)。

 

帝国ホテルは、1〜2ヶ月ごとに
ロビー装花を変えています。

 

ロビー装花は、
ホテルの豊かさを図る
一つの目安なのです。

 

IMG_2141.jpg

(毎年1月後半〜2月は、バレンタインディを
イメージした真紅のバラがこれでもか!
というほどまん丸に敷き詰められます)

 

 

 

ロビー装花は、
飾ろうが飾らなかろうが、
それ自体にはお金は産みません。

 

ホテル側が勝手に施していること。

 

IMG_2142.jpg

(ザ・キャピトルホテル東急のロビー装花。
草月流の活花とともに、お箏の演奏も)

 

 

なぜホテル側はお金をかけて
ロビー装花を飾るのでしょうか?

 

 

それは、
ホテルの豊かさを示すものだったり、

ホテルの象徴として飾ったり、

訪れた人へのウエルカムだったり、

うちのホテルはこんなこともできるんだよ!
という可能性を示すものだったり、

造花ではなく、生花を使うことで、
使い回しをしてないんだな、
お客様に対して誠実なんだな、
このホテル本気なんだな、

ということさえ、思えるのです。

 

 

IMG_2143.jpg

(リッツカールトン東京。
45階に上がると、開放的な空間にぴったりな
エグゼクティブでスタイリッシュな
装花が迎えてくれます)

 

 

美しさだけではなく、

驚きや感動も与えてくれ、

様々な意図が含まれる

ホテルのロビー装花。

 

 

ぜひ見つけたら

味わってみてくださいね。